めもらんだむ

ふと思いついたことをメモにとるように、ちょっと気になったこと、話題になってることを書いています。あなたのお役に立てればうれしいですね。

真田丸の脚本家が語る!信繁を主人公にした理由とは?

 

2016年の大河ドラマ「真田丸」の脚本家といえば、三谷幸喜さんですよね。

同じ大河ドラマの「新撰組!」でおなじみの脚本家です。

今回「真田丸」の脚本を手掛けるにあたって、なぜ三谷さんは真田信繁を主人公にしたのでしょうか。

三谷さんはこのように語っています。

 f:id:gagaga50:20160105011439j:plain

 三谷さんは歴史が大好きで、特にそのなかの敗者と呼ばれる人たちに魅力を感じているそうです。

時代をつくった勝者ではなく、時代に取り残された人たちのほうの人生にひかれてしまうわけなんですね。

そんな個人的な背景をバックにして、戦国時代のこのドラマを1年間かけて描くには、どんな人物が最適なのかと考えたそうです。

死ぬ瞬間に人生のクライマックスを迎える人物、ドラマでいえばピークが最終回に来る人物を描きたいと…。

その人物にぴったりあてはまったのが真田信繁です。

大阪夏の陣で徳川家康の本陣に突撃して戦士する真田信繁なら、かなりドラマチックなラストが期待できるのではないかと…。

「主人公は彼しかいない!」

三谷さんは、このような気持ちで「真田丸」の主人公を真田信繁に決めたそうです。


そして、ドラマ終盤には前向きで勝つ気満々の希望に満ちた真田信繁を描いていくことで、視聴者に“歴史のストーリーが変わるんじゃないか”と錯覚させたいと意欲満々です。

そうですよね、“滅びの美学”的な終わり方では、大河ドラマとしては少しさびしいですからね。

三谷さん脚本の大河ドラマ「真田丸」をじっくり一年間たのしむことにしましょう。